サービス一覧
SCRIBE(スクライブ)は月額2千円から利用可能な、国内初サブスクリプションに特化したCRMツールです。サブスク特有の商品、カスタマー、契約管理、DM送信が可能です。
サブスクリプションモデルの導入を支援いたします。その際、プライシング・収益予測から集客・マーケティング、顧客管理・その後の運用まで一気通貫でサポートいたします。
ECサイトの開発から予約システムの構築、マーケティング、広告運用代理、ライブコマース、GMB、SNS活用等、ECサイトのROI向上・実店舗のDX化のため必要なあらゆるソリューションを提供します。
会社概要
株式会社SmartZ / (英) SmartZ Inc.
2021年4月
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
代表取締役 勝見由生
取締役 川島嘉一
ソフトウェア開発、IT・WEBコンサルティング、マーケティング支援、メディア運営
info@s-martz.com
勝見 由生
代表取締役 CEO
青山学院大学、2013年卒。WEB広告代理店にてSEOコンサルティング・月額予算数億円の広告運用に従事した後、DMM.com、リクルートでは、事業企画、推進、マーケターとして複数事業のKPI、売上貢献へ尽力。その後、外資系メーカーにて日本のマネージャーとして日本支社を立ち上げ。
オンライン、オフライン問わず、事業企画・推進、マーケティングを担う。
川島 嘉一
取締役 CTO
同志社大学、2013年卒。エンジニアとして複数のキャリアを経た後、株式会社オープンエイトにてメディア、およびSaaS事業の立ち上げ期に参画し動画配信技術を開発。テックリードとして、広告配信データ収集基盤の構築、当時新規事業であった動画制作ツール「VIDEO BRAIN」を立ち上げ。
SmartZ 共同創業者。インフラからフロントエンドの開発まで幅広く担う。
村上 大祐
Sales Manager
立命館大学、2013年卒。WEB広告代理店のDSP事業部にて広告ソリューションを数十社のクライアントへ提供。また自社プロダクトのセールス、マネージャーとして従事。その後、ウェルスナビ株式会社へ参画しマーケティング領域を幅広く担い、2020年の東証マザーズ上場へと貢献。
セールスを本業としつつ、マーケティングの上流設計から下流も担う。
秋山 大輝
Front Engineer
早稲田大学、2015年卒。株式会社フューチャ―(フューチャーアーキテクト)にて、主に金融系のシステム設計・開発・保守運用など、システムエンジニアとして従事。その後、WEB系事業会社へ移り、WEBエンジニアへと転向。ビジネスサイドの企画へも参画。
フロントをメインとするが、システムの要件定義、バックエンドまで幅広く担う。
各種お問い合わせ、ご相談はこちらからご連絡ください。